作り方
豆腐を水切りし、 【大人用】2㎝角に切る
【子ども用】5㎜角に切る(15g程度)
にんじんを 【大人用】粗みじんぎりにする
【子ども用】みじんぎりにする(10g程度)
【大人用】 鍋を熱し、ごま油、しょうが、にんにくを炒める
【大人用】 香りが立ったら豆板醤とひき肉を加え中火で炒める
【大人用】 調味料Aと豆腐を加えて5分ほど煮込み、山椒を加え水溶き片栗粉でとろみをつける
【大人用】 盛り付けて、小葱を散らし完成!
【子ども用】 食材を全て(豆腐、にんじん、豚ひき肉15g程度)昆布だしで煮込む
【子ども用】 にんじんが柔らかくなったら、水溶き片栗粉でとろみをつけて軟飯の上にかけたら完成!
栄養士からのコメント
子ども用は、素材本来のうまみを感じてもらうため、だし汁のみで味付けをしています。
調味料を使わないことで、内臓への負担も少なくなります!
また、麻婆豆腐は豆腐を細かくしとろみをつけることで味がよく絡み、少ない塩分でもおいしくいただけます。
山椒を効かせることも減塩のポイントです!
家族と一緒に同じものを食べるということは、お子様にとってうれしいことです!
ご家族で素敵な食事の時間をお楽しみください☆